火にあたろ。

火を眺めながら、ゆったり過ごす日々の徒然。料理、本、映画をそえて

【日】日記、雑感

虫愛ずる子ら

虫嫌いの方は閲覧注意(そんなにヘビーではないですが…) 休日のある日、買い物から帰ると家の前に群がる子ども達。 知らない子もいる…。何をしているのかなと覗いてみると… みんなで虫かごを眺めておる。 虫かごには、栗の木の芽、コケ、何かの葉っぱがジオ…

木造駅

所用で木造駅へ。この駅の外壁は、近くで出土した遮光器土偶がモチーフになってます。 田舎ゆえ、駅の前では電車を待つ高校生らがバレーボールの練習をするというのどかさ… ちなみに電車が来ると土偶の目が光るそうです。

梅の実

人の顔が一人ひとり異なるように、梅の実も十人十色です。

「八戸館鼻岸壁朝市」がスゴイ

週末、八戸市の館花岸壁朝市へ出かけてまいりました。朝6時前に到着しましたが、すでにご覧の人だかり。 朝市は毎週日曜日に開かれ、約800mの朝市ストリート両側に、約360店ものお店が並びます。 地物の海産物をはじめ、八百屋、パン屋、焼き鳥、履物、玩具…

津軽こけし館~十人十色のこけし顔~

黒石市にある津軽こけし館へ行ってきました。 マトリョーシカ人形の特別展があるというので出かけたのでしたが、日本のこけしも、なかなかどうして、決して負けておりませんでした。 伝統こけしも創作こけしも十人十色で面白し。 館内撮影OKとのことでした…

サツマイモの苗とアスパラ

5月後半のことですが、「秘密の荒れ庭」と呼ばれる(そう呼んでいるのは実は自分だけなのですが…)今はだれも住んでいない古い実家へ子どもたちと出かけました。 ここでは叔父が家庭菜園をやっておりまして、 その一角を、自由に使っていいよ、と残しておい…

逆さ岩木山を拝む~逆さ富士ならぬ~

所用で津軽地方の鶴田町へ。 この町には、通称つがる富士見湖というかなり大きな溜池があります。 溜池には鶴の舞橋という木造の橋がかかっており、そしてその先には岩木山の雄姿。 池というより、もはや湖。 逆さ富士ならぬ逆さ岩木山のありがたき姿にも出…

「小牧野遺跡の環状列石」で古を偲ぶ

先日、妻が薬草を採集する学習会に参加するというので、車で送迎することに。 その行き先が、今回ご紹介する「小牧野遺跡(青森市)」でした。 そこで大規模な環状列石がみられるということを聞き、急遽、ガイドさんの案内による遺構巡りに参加。 遺跡は、小…

「稲村屋 特別純米」と秘密の荒れ庭

秘密の荒れ庭とは、むかし住んでいた実家の庭と畑。 庭と畑はよい加減にさびれており、人の目も少なく、わたくしの好みの場所です。 畑では叔父が野菜を育てており、今は畝づくりに精を出してます。 ここは我が家から歩いて20分、いい散歩コース。 畑の脇…

雲谷そばと八甲田山

今、八甲田がきれいです。 どんな土地にもシンボルと言われるような、住む人の心の拠り所となる山や川 (東京だとスカイツリー?)があるのではないでしょうか…青森だとそれは八甲田連峰。 快晴の空に誘われ、八甲田のふもとに広がる萱野茶屋(かやのちゃや…

海釣りと日本酒

先週末、息子にせがまれ、久しぶりの海釣りへ。 不器用な自分にとって釣り竿と釣り糸の類にはできれば近寄りたくない。 なれどまあ、たまにはいいかと重い腰をあげました。 が、やればやったで夢中になるものです。 少々、海風が強かったのですが、小魚との…

錆の道を行く

週末の朝、家族で海沿いを散歩。 潮風を長年浴びて錆びついた家々や工場があちらこちらに…。以下、錆ロードのスナップであります。 覗いてみたい方はご覧ください。 この建物の裏はすぐ海。船舶免許の教習所だったのだろうか。 はがれかけたトタンが風に揺れ…

梅の花、咲きました~

隣の実家のしょぼくれた梅の木に、 とうとう梅の花が咲きました~。 第1号の花です。 今、そこここの庭先では、こぶしやレンギョウの花が咲き始めています。 北国青森にもようやく春の花の季節が訪れました。毎年のことながらなんとなく浮き浮きしますね~ …

春の海 ひねもす のたり・・・

週末、家からほど近い合浦(がっぽ)の海岸を妻と娘と散歩しました。 春の海ですな。 春の海と言えば、与謝蕪村さんの歌、 春の海 ひねもす のたりのたりかな を思い出します。 のたりのたりとは、波がゆっくりと寄せては返すっといったイメージでしょうか。…

自然のハートの贈り物

ご存知の方も多いかもしれませんが、 これ、フウセンカズラという植物の種なんだそうです。 2~3mmの小さな種なんですが、模様がどれもハート型! ちょっとびっくりしたのでハートのおすそわけです。 にほんブログ村

雪解け水、さらにながるる

我が家の裏庭に出現せし雪解け水による巨大みずたまり、 それを消去すべく行われし子どもたちによる治水事業、今日も続く。 カポカポ音を立て雪解けの水、軽やかにながるる…、そして今日も玄関は泥にまみれり… にほんブログ村

雪解け水、ながるる

15度を超える暖かい日が続き、雪解けが進む青森です。 我が家の周辺は水はけが悪いらしく、雪解け水が巨大な水たまりになります。 子ども達がその水を側溝に流すべく、水路を作ってくれました。 子どもたちの靴も、そして玄関も、泥だらけ~。まぁ、これも春…

春の本能とフキノトウ

まだ雪残る青森ですが、着実に春の気配は近づいています。 休日の空は青く、子どもたちは「春だー」と外へ飛び出していきました。 息子は、実家から木切れと木工道具を引っ張り出してきて、「狩り」の道具を作り出しました。 娘は、友達と長なわとび。身体を…

兄妹の弱肉強食

今日は、兄が妹を食べる日。 明日は明日の風が吹く。 にほんブログ村

樹液ブレンド

今日は小5になるむすこの趣味を紹介します。 それは、樹液をブレンドすること… そう、あの樹液です。木の幹からとろっと出ているやつです。 むすこは、近所の公園などで木々を眺め、樹液を見つけると少しいただいてくるのです。 何本かの木から樹液を集め、…

コケシの面構え

先週末、妻がこけしを買ってきました。夫婦でユニークなこけし雑貨を作っているCOOKIESさんの作品。 味わいのある微妙な面構え、気に入った! 値段は600円。これ一つ作る手間暇を考えると安い。みなさんもお部屋におひとつ、いかが? というわけで、我が家に…

「角右衛門 特別純米 直汲み」と手作りピザ

今晩は、2月生まれの母親と自分のバースデー。家族で祝ってくれました。 夕食は、手作りピザ。白神こだま酵母なる尊い酵母と国産強力粉を使って妻が作ってくれました。 焼く前…野菜がフレッシュ! 焼いた後…う、うまそう! 生地はふんわり柔らかくしっとりと…

雪山で“Boys, be ambitious!”

我が家の隣の空き地には、道路の排雪がうず高く積まれ、雪山になっています。 家の窓からふとその雪山を眺めると、 その頂に息子が座っているのが見えました。 息子はじっと動かず、遠くを眺めているようでした。 折しも、空には夏の入道雲のような力強い雲…

縄文スタイル「三内丸山遺跡その2」

先日紹介した三内丸山遺跡ですが、子供たちの方がおおいにハマり再訪!入場料無料だし… 折しも「三内丸山ふゆまつり」が開催されており、いろんな体験コーナーが楽しめました。 まずは、縄文服もどき、を作成。縄文様の模様をのびのび描いていました。 息子…

三内丸山遺跡

週末、青森市三内にある「三内丸山遺跡」に行ってきました。 江戸時代から知られる遺跡ですが、平成4年の調査で 縄文時代前期~中期(5,500年前~4000年前)の大規模な集落跡が見つかりました。 これまで何度か足を運んだことはあるのですが、冬は初めて。 …

「風香 純米吟醸 梅乃宿酒造」と焼きネギ味噌

地元の豆腐屋で半額だった焼きネギ味噌を肴に 地元の居酒屋でおすすめだった日本酒 「風香 純米吟醸 梅乃宿酒造」で、いただきます! 口に含んだ時の酸味とじんわり広がるフルーツ感… 奥ゆかしい味わいですが…よきかな~ ところで、まったく関係ないのですが…

雪道さんぽ

本日、平日なれど仕事はお休み。 天気は、雪ときどき曇り、まれに晴れ間。 買い物がてら、近所を散歩しました。 12月、青森は記録的な少雪だったのですが、 1月に入ると、律儀に雪の毎日。 しっかり、いつもの雪景色の青森です。 近所の段ボール工場のつらら…

父と誕生日ときりたんぽと獺祭

昨夜、隣の実家に住む父の72歳のバースデーをしました。 メインディッシュはきりたんぽ鍋。きりたんぽもさることながら、 セリのしゃきしゃき、旨し! バースデープレゼント 獺祭 純米大吟醸50 で乾杯! 甘口ながら後味すっきり、辛口好きの父も何だかぐいぐ…

たのもしき川の字

今は昔、 お正月の話なんですが… お正月、愛知に住む弟父子が遊びに来ました。 ↓子供が3人、隠れてます。 弟の息子は小2で、うちの子供たち(小5と小3)といい遊び相手。子ども3人で、雪遊びをし、ゲームに興じ、テレビを眺め、勝手に就寝。 夜に子供部…

隣のヒマラヤ山脈

ヒマラヤ山脈…ではありませんでした。 我が家の隣にある空き地の雪捨て場です。隣の家が見えなくなっちゃいました~ 除雪車がこの辺りの道路の雪を除雪し、空き地に捨てていくんです。 1月、降雪量が増えてから、一気に山脈へと成長しました。 ちなみに、青…