火にあたろ。

火を眺めながら、ゆったり過ごす日々の徒然。料理、本、映画をそえて

津軽こけし館~十人十色のこけし顔~

黒石市にある津軽こけし館へ行ってきました。

f:id:kitarannkahiyo:20160611054120j:plain

マトリョーシカ人形の特別展があるというので出かけたのでしたが、
日本のこけしも、なかなかどうして、決して負けておりませんでした。

伝統こけしも創作こけしも十人十色で面白し。

館内撮影OKとのことでしたので、以下お時間ありましたら、ご覧くださいませ。

f:id:kitarannkahiyo:20160611054517j:plain

f:id:kitarannkahiyo:20160611054615j:plain

f:id:kitarannkahiyo:20160611054708j:plain

f:id:kitarannkahiyo:20160611060933j:plain

 

展示室には、職人の制作風景や言葉も紹介されており、こけし作りへの心意気を感じ取ることができました。

実演もしていました。

f:id:kitarannkahiyo:20160611054826j:plain

 

さくらもも子や片岡鶴太郎の作ったこけしもありました。

f:id:kitarannkahiyo:20160611054942j:plain

 

ろうそくのこけし

f:id:kitarannkahiyo:20160611055105j:plain

 

f:id:kitarannkahiyo:20160611055455j:plain

f:id:kitarannkahiyo:20160611055208j:plain

KOMAさんという方の作った創作こけし薄汚れ感がよい、気に入った。

 

f:id:kitarannkahiyo:20160611055343j:plain

f:id:kitarannkahiyo:20160611055420j:plain

創作こけしもがんばってます。

 

木地師の、一心不乱に「物を作る」「作り続ける」「一生つくる」という生き方に、尊敬と憧れ、

そして今後も途絶えずに受け継がれていってほしいという思いを抱いたひと時でありました。

f:id:kitarannkahiyo:20160611060000j:plain

 

売店の軒先には、黒石市の地酒「亀吉」「稲村屋」がコップ一杯から売られておりましたが、

車で来たので、今日のところは、りんご果汁入りソフトクリームで我慢(涙)

f:id:kitarannkahiyo:20160611060056j:plain